

今回はアレカヤシ、モンステラ、レモンリーフなどのグリーンが多いせいなのか(
)とてもモリモリ感満載

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
北海道産の《マンダリンオレンジ》という品種で、45本使用なのですが・・・
3つのグループに分けて活けているので、もっとたくさんのヒマワリがあるように見えちゃいます~


トイレのお花はヒペリカム、ドウダンツツジ、カーネーション
そしてこちらが待合室のお花です
↓ ↓ ↓

『なんだこれ~~~ッ

』
\(◎o◎)/!
はい、ワタシも思いました(笑)

パンカム、カーネーション、トルコキキョウ、
モンステラ、レモンリーフ
お花の色合いをカラフルにする技術って、ほんと凄いッ

(≧∇≦)/

・・・ってことで、数回前のも再びup
してみました
うん
何度見ても素晴らしい~


ヾ(*´∀`*)ノ
昼間の

、すごかったですね

駒津歯科周辺では雹(ひょう)まで降ってきたので、
通勤のスタッフは車体がボコボコになるかとヒヤヒヤものでした(笑)

さ
今回は北海道産の《サンリッチオレンジ》でまいりますッ

シルバーのワインクーラーを器に使用し、アレカヤシに動きを出しつつ、ヒマワリを大きくゴージャスに活けています
アレカヤシが入るだけでもいつもと印象が変わりますね
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


こちらは待合室
ドウダンツツジ、アンスリウム、レモンリーフ、
モンステラ、サンダーソニアとなっております
トイレはガーベラ&ルスカスなんですが、これに
《スモークグラス》が入っていて面白いですよ~
ヽ(・∀・)ノ

本日は診療室奥のお花からup
してみようかと思いマス


奥のスペースは背が高いものでも余裕があるので、だいぶ昔にはワサワサとした木が活けられてた時期もありましたね~
( ̄▽ ̄)懐かしい。。。
さて
玄関前はこちら~ヽ(*´∀`)ノ

アレカヤシ&モンステラのグリーンがいい味をだしてます
今回のヒマワリは北海道産の
《サンリッチマンゴー》





↑↑↑
これ、超

カワ(・∀・)イイ!!
チェリー柄のブリキ缶を花器に使っちゃいました

ニューサイランをヒマワリの足元で、ホチキスを使って曲線状に活け、
周りにはサンキライの青い実をあしらっています

待合室はグロリオサ、ワイルドベリー、ルスカス、カーネーション

トイレにはドウダンツツジ、アンスリウム、モンステラ。。。
そしてアジサイ
白いの、( ・∀・) イイネ!
Just another WordPress site