今日は結構暑かったですね~ヾ(´▽`;)ゝ
さて
今週も玄関前のお花からスタート

リンドウの色合いが映えます
玄関を入ると真正面に・・・

北海道産の《サンリッチオレンジ》が
どおおお~~~んと(笑)

お花の大きなヒマワリを、ブリキの四角い器にダイナミックに活けています


ちなみに《サンリッチオレンジ》という品種のヒマワリの花言葉は“未来をみつめて”だそうです
ヾ(*´∀`*)ノ
前向きで元気になれる花言葉ですよね~
待合室にはリンドウ(2種類)、トルコキキョウ、フジバカマが、
これまた素敵な色合いでまとめられています



今回のトイレのお花はこんな感じ


診療室奥はアレカヤシの陰影がいい味だしてました(笑)

また次回もお楽しみに


北海道産の《サンリッチフレッシュオレンジ》
グリーンにはレモンリーフとソケイを使っています

円柱状のブリキ缶を器に使用し、上部は広げた感じで動きを出して、 下部はまとめてヒマワリを活けています

待合室のお花はこちらです~
ヽ(・∀・)ノ
↓ ↓

アンスリウム、モカラ、バラの実です~
花器は涼しげなお魚ちゃん

かわいいですよね~



トイレのお花はブルーカラー

ワレモコウ、リンドウ、フセントウワタ、キイチゴ
院内で慌ただしく仕事をしていたら、いつの間にか
が降ってたようで。
雨上がりの空に、大きな二重の虹が出ていました~


↑
だいぶ薄くなってきちゃったけど撮ってみた
さて今週のヒマワリですよ~


品種名は《サンリッチマンゴー》

こんな感じの、お花が装飾されている陶器の花瓶を使用し、15cm位あるヒマワリを大きく見栄え良く活けています
間にソケイとレモンリーフも・・・
玄関前にはウンリュウ柳、スターチス、モンステラ~

待合室のお花はこちら


アンスリウム、ガーベラ、ケイトウ、
ドラセナ、レモンリーフ

この、トイレのお花の色合いも( ・∀・) イイネ!
アジサイ(アナベル)、リンドウ、スターチスで~す

今回もカラフルマムがお出迎え

受付のヒマワリ、一瞬“ハート型♡”かと思いました(笑)

ロココ調の器を使用し、八重咲きのお花の大きなヒマワリを扇形に活け、ウンリュウ柳をあしらっています

ちなみに品種は《東北八重》


ほんと、菊のようなヒマワリですよね~
で、待合室のお花はこちら

ピンクッション、ドラセナ、カクレミノ、
ノバラの実、ルスカス

|゚Д゚))
イソギンチャクみたい・・・(笑)
トイレのお花はケイトウ、ワレモコウ、ヒペリカム

う~~~ん、秋モード入ってきました(笑)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Just another WordPress site